平成244月から、ブログ「日本と台湾を考える集い」は新しいホームページhttp://tsudoi-jptw.jimdo.com/に移行しています。「集い」を含む関西の台湾関係行事等の情報は公式サイトをご覧下さい。


2011/05/19

八田與西拉雅的故事(シラヤの八田物語)

 5月8日、烏山頭の八田與一記念公園記念式典で、ボランティアさんたちは揃いの法被を着ていた。下は高鉄・嘉義駅間の臨時バスのボランティア・ガイドさんにお願いして撮影した紋様。これはシラヤの伝統的なものだとのこと。上は別の法被の後ろの画像
 ところで、facebookの片倉佳史さんの記事で新たなブログを知った。
このトップに写っている車椅子の女性・・・記念公園開園式後の昼食会で私の隣に座られた八田與一氏の娘さん。とても懐かしそうに「あの家で育ったのよ・・・」と仰った。それにしても、このメロディーは'ビフォー・アフター'だっけ、この番組は台湾でも放送されていて人気だそうだが。
 台湾観光協会の新たな冊子が片倉佳史さんと石野真理さんの力作「悠遊西拉雅~シラヤ国家風景区・満喫ガイド」。この地方は漢族ではない平地原住民の一つである《シラヤ族》の風習が残り、その文化の研究・保存に力を入れている。なお、台湾交通部の日本語サイトはここ。 
 ご存知のように「台湾には大陸から来たおじいさんはいても、おばあさんはいない」とされてきた。また、日本ではいわゆる山地原住民に比べ平地原住民のことはあまり知られていない。私は個人的にはシラヤ族等のおじいさんはどうなったのか、とても興味がある。・・・このあたりは今後の台湾国内での研究成果を待ちたい。

0 件のコメント: